
カスタムURL機能とは?
カスタムURL機能とは
ライブドアブログの
記事投稿用のオプション設定
の事です。
この機能を使って
記事を投稿する際に
自動的に数字の羅列で指定されて
しまう「記事URL」を
自分で指定した「記事URL」に
変更する事によって
SEOの改善を促します。
※SEOとは検索エンジン最適化
の事でグーグルなどで検索された
際に上位に表示させるように
対策することです。
実際に何をするかというと・・・
この「記事URL」の部分に
検索に有効な「キーワード」入れる
事です。
例えば
この記事のタイトル
「記事投稿時カスタムURL機能を
使ってSEO強化! - ライブドアブログ編」
の中のキーワードに合わせると
blog-url-seo とか
url-seo-livedoorblog など
が想像出来ます。
また
物販の場合
今回はアクションカメラの
GoPro HERO7 Blackを例に・・・
記事タイトル
「GoPro HERO7 Black -
驚異的に滑らかな 4k ビデオ」
の中のキーワードに合わせると
gopro-hero7-black-4k だったり
gopro-hero7-4k-camera など
が想像出来ます。
できればタイトルや記事内での重要な
「キーワード」を設定すると
検索エンジンに対して有効な
SEO対策になると思います。
実際にブログでアフィリエイトを
やっている人で
この機能がついているブログを
使っている場合
アクセスアップのために
みんなやっている事です。
検索エンジンからしてみれば
キーワードや記事内容だけ
でなくURLも重要な要素なんですね。
ただ
記事を書くたびに設定するのだ
ちょっとだけ面倒くさいですが
面倒くさいだけにやってる人も
少ないので
やってる人はかなり有利な
事だと思います。
検索結果での上位表示には
URLの設定はマストです。
それでは
ライブドアブログでの
記事URL設定のやり方を
ご紹介いたします。
1.管理画面の「記事を書く」をクリック
2.投稿画面下の「オプション設定」をクリック
3.記事URLを書き換える
4.投稿して完了
1.管理画面の「記事を書く」をクリック
まず
管理画面の「記事を書く」をクリック
します。
2.投稿画面下の「オプション設定」をクリック
投稿画面に移動したら
投稿内容等を書いて
書き終わったら
投稿する前に
画面下にある「オプション設定」を
クリックしてください。
3.記事URLを書き換える
画面が開いたら
「記事URL設定」に赤い部分を
自分で考えたキーワードに
書き換えてください。
この時枠下の「プレビュー」で
URLが確認できます。
4.投稿して完了
記事を投稿して完了です。
投稿が終わったら
あなたのブログの
投稿した記事を確認してみてください。
これで
後々
数字の羅列のURLと違って
検索で上位表示されるかもしれません。
もちろん
キーワードや記事の内容も
伴っていないとダメですが
面倒くさがらず続けましょう。
コメント